カテゴリー:解体工事
新着情報,解体工事,設備紹介,買取実績|2024.08.29
解体現場の鉄筋、鉄骨を加工、積込
解体現場から出た鉄骨スクラップ、鉄筋ダンゴを加工して積込をしている状況です。出荷先の製鋼所の希望する品種、品質、数量考慮し出荷します。テキトーにやると余裕で返品及び赤字になります( ;∀;)
新着情報,解体工事|2024.06.15
大型設備の解体撤去
大型トラックの検査ラインの解体撤去へ行ってきました。大型トラックを新規登録する際に規定の角度まで横に傾けても倒れないか検査する機械です。33度なんてかなりの角度なんで実際運転して遭遇することはないですが安全のための規格みたいです。 解体も必然的に難易度が上がり順序も考えてやらないと後にも先にも進めなくなります。切断技術、道具、レッカーで吊れる荷重計算に基ずく判断、解体順序、外での積込の段取り等、複…
新着情報,解体工事,買取実績|2024.01.15
機械スクラップの搬出と買取
重量のある機械を搬出して買取しました。道具と技術が必要ですのでお客様で作業できない場合はご相談下さい。(作業費は別途必要です。)今回は出し先が下り坂で荷が走るので気を使う作業でした。持ち帰ってからは製鋼所に出荷できるサイズまで細かく解体します。
新着情報,解体工事|2021.11.22
重量機械の搬出、据付、処分
名古屋市内にて大型機械設備の撤去、据付工事を行いました。ホテルのリニューアル工事の為、様々な工事業者さんが入り乱れての工事でした。レッカーと荷物との距離があるので60トンのレッカーを使い行います。5トンの吸収式冷温水機2台、冷却塔2台、配管一式を外部ステージを設置して撤去し新設ボイラーを3台搬入据付ました。例えばレッカーの選定だけでも・・荷の重量、距離、ブームの角度、設置場所の確保(足の張り出し長…
Copyright 2020 © NISSHO KINZOKU Co., Ltd. All Rights Reserved.